<成功事例>に、NPO法人ゴールゼロ 様を追加しました。
ホームページに書き込まれた内容や、ショッピングサイトでに入力した個人情報等はそのままでは盗み見ることが可能です。
被害からホームページを守るためには暗号化、常時SSL化の対応を行い対策する必要があります。
ホームページをブラウザで開いた際に、SSL化していないホームページは下のようにアドレス欄に"保護されていない通信"と表示されます(Google Chromeでの表示)
また常時SSL化されている場合は、下のようにアドレス欄に"鍵"のマークが表示され安全であることが分かります(Google Chromeでの表示)
つまり、SSL化されていないホームページを常時SSL化するということは、簡単に説明すると以下のようになります。
グロースポートでは、現在の内容や規模によって金額は異なりますが、ホームページの常時SSL化の作業を「2万円」からお受けいたします。
常時SSL化についてご相談がありましたら以下のフォームからお問い合わせください。
※初めのご相談につきましては無料でお伺いいたします。
<SSL化成功事例>西湘ハムセンター様